とりあえず、今日も生きてる。

うつ病を患って現在失業中ですが、社会復帰するためもがく日々を送っています。

【介護業界におけるキャリアアップについての考察 その3】

※あくまでも、個人的経験と偏見によるものです。

 

前回、前々回と

介護業界における

キャリアアップについて

書き綴ってきましたが、

 

転職について

書き綴ってみたいと思います。

 

どこも人手不足の

介護業界ですが、

いざ転職するとき、

どういう基準で

職場を選びますか?

 

今は、介護職専用の

転職サイト

かなり充実してきました。

 

私も利用中なのですが、

いくつかの転職サイトを

利用している感想を

述べていこうと思います。

 

怒られそうなので、

具体的なサイト名は伏せますが、

まずは、

CMで最近よく見る

転職サイトで検索します。

 

本当に出るわ出るわで

一個一個確認するの

面倒ですよね。

 

その先の求人サイトで

個人情報入力して、

そこからまた

検索しなおして、

いつになったら、

求める求人出るんだよ怒

 

と、途中で諦める方も

いると思います。

 

でも、こんな初期段階で

諦めたら、

そこで試合終了ですよ。

めげずに登録して検索しましょう。

 

すると数日後、下手したら当日に、

転職エージェントから

電話があります。

 

で、転職エージェントからの

質問に答えながら転職先を

提案してもらうのですが、

 

担当してくれる

エージェント次第で

全然違います。

 

そりゃ、そうですよ、

人間だもの。みつを

 

良いエージェントは、

ゆっくり丁寧な口調で話をされます。

こちらの話をじっくり聴いてくれます

次の連絡までの時間を明確に伝えてくれます。

電話を切ってから次の連絡まで

迅速に対応してくれます。

 

良くないエージェントは、

早口でたどたどしく話をされます。

こちらの話を中断します。

次の連絡までの時間が曖昧です。

電話を切ってから、連絡が遅いです。

下手したら急に、

担当が変わります

そして、その担当は音信不通。

舐めてんのかっ Σ(゚Д゚)‼‼‼‼

 

 

って、言いたくなります。

 

まあ、良いエージェントの人は

普通に、

てか、めちゃくちゃ、

仕事のデキる人じゃん。

 

そういう人相手だと、

こっちも誠実に対応しよう、って

気になりますよね。

※もちろん、良くないエージェントでも

 丁寧にお願いしましたよ。

 

良いエージェントの人は

恐らく経験も豊富で

たくさんの失敗を乗り越えての

ビジネススキルだと感じました。

普段接する利用者の方々

上司・同僚・部下にも

こういう姿勢でありたいものです。

 

 

まだ、転職成功まで至っていないので

今日はここまでですが、随時レポート

していこうと思います。

 

介護を受ける側がよりよりよい介護を受けられるように、

介護を提供する側がよりよい介護を行えるように、

明日も勉学に励みます。

 

お付き合いありがとうございます。